【119番通報時に!】厚木市が、10月から映像通報システム「Live119」を導入だってー!
2025年8月27日
厚木市全域情報
こんにちは!タハラ@あつらぼです。
今回は、厚木市さんから報道資料が届きました~それでは早速どうぞ!
10月1日から、新しい映像通報システム「Live119」を導入!
今回導入されるのは「Live119」
119番通報時に通報者のスマートフォンから映像を送信できる仕組みで、指令センターが現場をリアルタイムで確認できるのが大きな特長です。
従来は音声情報のみでの判断に限界があり、正確な状況把握に課題がありました。
「Live119」の導入により、
・発生場所や現場の状況をより的確に把握できる
・通報者が言葉で説明できない場合も映像で補える
・傷病者の状態を確認し、胸骨圧迫など応急処置の適切な口頭指導が可能になる
といった効果が期待されます。
Live119の流れは以下の通り↓
神奈川県内18指令センターのうち、すでに12カ所で同様のシステムが導入されており、厚木市でもいよいよ本格的に運用が始まります!
一人ひとりの行動が、誰かの命を救うことにつながります。
もしものときは、落ち着いて『Live119』を思い出してください。
繰り返しとなりますが、『Live119』は10月1日から導入となります。
こちらの記事は、あつらぼパートナーの提供でお送りしております




※記事内容とスポンサー企業・店舗とは関連がありません。
インスタはコチラ▶▶▶ @atsugi_lab