厚木らぼについて – 本厚木・厚木の情報メディア 厚木らぼ

厚木だらけの情報メディア
明日話題にしたい厚木・本厚木の「今」を独自の目線で配信中!

厚木らぼについて

厚木×WEBの化学反応で、街も人も元気に!

厚木らぼは今までになかった厚木専門の情報メディアです。(たまに愛川町・清川村・そして海老名・伊勢原情報も掲載します。)

厚木育ちの厚木市民であるタハラ@あつらぼが企画・WEBサイト構築・取材ライターまで今のところ一人でやっています。

厚木育ち・子育て真っ最中の母として厚木にモヤモヤしていました。

横浜市生まれ厚木市育ち。厚木幼稚園→相川小学校→東名中学校、相川中学校→高校は「もう厚木は飽きたから嫌!」(絶賛反抗期)で東京都世田谷区に。本厚木駅から1時間かけて通っていました。社会人になってからは東京に引っ越し、結婚してまた厚木へ。

この街に戻ってきて1年経過したころ、結婚して子供を育て仕事をしながら思ったこと、それは

商店街はチェーン店ばかりなので早々に飽き、個人店に行きたいと思っても公式サイトがないからお店を発見するのも大変だし、初めて入るのもドキドキする。(大手グルメサイトの評価も口コミ数が少なすぎてよくわからない。)

「美味しいのに常にガラガラだったお店がひっそりと閉店している。(1年で閉店のお店も。そして閉店の情報すら入らないので通りがかってびっくりする。)」

「面白いイベントや素晴らしいお店があっても、なかなか情報が入ってこない。(未就園児を子育て中で行動範囲が狭いママには更に輪をかけて入ってこない。)」

子供が小さくまだ遠出ができないなかで、厚木にいることが多いのに厚木が楽しめない。

すごくすごくモヤモヤしていました。

SNSの厚木グループに入ってもこのモヤモヤは続きます。

SNSに登録して、厚木のグループに入りました。こちらで色々なお店の情報や、厚木のお友達が増えました。とても感謝しています。

しかし、お店やイベントを主催されている方の投稿は肝心な住所が記載されていなかったり、自分のお店の良さをアピールできていなかったり、とにかく来てくださいアピールだけがすごかったり、何よりSNSでは写真が大事なのですが、ピンぼけしていたり暗かったり💦

そして毎週テンプレートのような内容を発信される方も多く、それでいいのかな?とまたモヤモヤしていました。

SNSで、自分が行った厚木のお店のレポートを開始

そのグループで、なんとなく自分の行ったお店やイベントのレポートを投稿しはじめました。

そしたら「知らなかった!今度行ってみます。」「写真が美味しそう!」「楽しそう!」「行けばよかった~」「分かりやすいので助かります」といろいろな反応がありました。共通して思うことは「厚木に住んでいるのに知らなかった」こと。同じように感じている方が多いと感じます。

面白いのが、見る方が皆さん厚木なのでそのお店に行ったことを報告してくれること。その投稿を見たお店の方に感謝されること。

それが嬉しくて、また投稿したくなる。と同時に、SNSでは限界があるなぁと感じます。

じゃあ、自分で厚木サイトを作ってしまおう!

SNSはどんどんタイムラインで流れてしまうので、発信しても見逃したりしてしまうし、あとで「あ、そうだあの人の紹介していたお店行きたいな、名前なんだったかな、あの投稿どこだったかな?」と探すのも一苦労。

そしてどれだけ発信してもグーグルやYahoo等の検索エンジンで探すことは出来ないし、SNSをやっていない人たちに情報を届けられない。

じゃあ、自分で厚木サイトを作ってしまおう!これが厚木らぼを作るきっかけです。

厚木らぼの由来・ロゴに込めた意味

「じゃあ厚木サイトを自分で作ってしまおう!」ここからが長かったです。

まだ次男が産まれたばかりだったのと待機児童になってしまったので無理もできず、本業のWEB制作をこなしながら、厚木での朝活やお話を通して様々な個人事業主・個人店の方と交流をする中で、お店の調査・発信方法をSNSの中で研究していきました。

約2年!やっと2018年11月に始動。

この2年間、まさに私にとって「実験」「研究」でした。なので、「厚木らぼ」と名付けました。

街全体が厚木らぼというWEBサイトを通してどうアピールしていったらいいのか「実験」して欲しいと思っています。それが厚木という街全体の活性化に繋がり、厚木が元気になればと願っています。

ロゴは、カラフルな手書きです。らぼは角度をあえてバラバラにしてポップに。色々な「色」「角度」の厚木情報を発信できたらという想いを込めています。

「ぼ」の濁点は六角ボルトが2つ。

研究所っぽいかな?というのもありますが、六角は昔から縁起のいい形とされているので、厚木繁栄の意味を込めています。

あえてシンプルにして、「厚木といえば」の豚や鮎、花火をモチーフに入れませんでした。厚木はそこにこだわっているので市も全面的にバックアップしているし、厚木市民にすでに浸透しています。

おそらく厚木らぼの役割はそこではない。タウン誌では紹介されない個人店・イベントに特にフォーカスをあててWEBの力を借りて発信し、「知らなかった」を知ってそこに人が集い、街全体が元気になるお手伝いができればと思っています。

補足:「厚木らぼ」はオリエンタルランド・スタジオジブリさんと画数が一緒!こちらでも縁起を担ぎました(笑)

しばらくは一人で厚木をウロウロしています。厚木の楽しい・美味しい情報提供、お待ちしています。

常にアンテナを広げているつもりですが、一人で運営しているため、入ってこない厚木ネタがあると思います。いや、あります。

もし「このお店美味しいよ!」「ここにお店出来るらしいよ!」「ここのイベント去年行ったけど面白かったよ」「ここのオーナーさん良い人だから取材してみれば?」などなど情報があれば是非厚木らぼまで!

厚木在住の読者モデルも常に募集しています♪

とにかく厚木にいることがワクワクするような情報発信にこだわりたい!厚木らぼの編集は一人ですが、厚木らぼを支えてくれるのは厚木愛溢れる読者の皆様だと思います。

どうぞ末永く宜しくお願い致します!

厚木らぼのSNSをフォローして、最新情報をチェック!

Facebook
Twitter
Instagram
Copyright 厚木らぼ 2024 © All Rights Reserved.