【愛甲石田】日常のおやつや、手土産にもぴったり☆地元で愛され続ける老舗和菓子店「幸月堂」へ行ってみた![厚木市愛甲東] – 本厚木・厚木情報メディア 厚木らぼ

厚木だらけの情報メディア
明日話題にしたい厚木・本厚木の「今」を独自の目線で配信中!

【愛甲石田】日常のおやつや、手土産にもぴったり☆地元で愛され続ける老舗和菓子店「幸月堂」へ行ってみた![厚木市愛甲東]

2025年10月10日
厚木おやつ・お土産情報 ,厚木ショッピング情報 ,愛甲石田

愛甲石田 和菓子 幸月堂 厚木

歳を重ねるごとに、どんどん和菓子の魅力にはまっていっているふみえ@あつらぼです。

今回は、本厚木駅から小田急線で小田原方面へ1駅の「愛甲石田駅」周辺を訪れ、

和菓子店「幸月堂」さんにお邪魔してまいりましたー!

早速場所からどうぞ☆

御菓子司「幸月堂」場所は厚木市愛甲東。愛甲石田駅から徒歩30秒。

愛甲石田駅南口から出ると、すぐに目に入る場所!

隣には駐車場「タイムズ愛甲石田駅前第3」があります。

店頭にはオススメ商品の張り紙がならび、入店前から気になる商品がたくさん!

早速入店します♪

ショーケースの中には美味しそうなお菓子がずらり~♡

原料と上質な材料等にこだわり、一個一個真心を込めてお菓子を造り上げていらっしゃるそう。

ばら売り商品は100~200円台の価格帯の商品が中心のため、気軽に購入することができます♪

贈答用の詰め合わせも種類豊富☆

用途に応じて様々な相談にも乗って下さるそうですよ。

しょっぱいお菓子も食べたくなった方には、隠れた人気商品のおせんべいも有☆

(こちらは店内製造ではなく、草加から仕入れられているとのこと)

気になる商品を購入して、ホックホクで帰路につきました♪

早速、購入したお菓子をいただきます♡

今回購入したのは↓↓

・どら焼き(240円)

・月替わりどら焼き(260円)

・愛甲 亀最中(270円)

・黄身しぐれ(140円)

・おはぎ2ヶ入(340円)

・おせんべい(各120円)

どら焼きはあゆコロちゃんのデザインが可愛い定番のつぶあん入り「どら焼き」と、

月替わり(購入した9月は「さつま芋のどら焼き」)の2種類がありました。

どちらもほっこり優しい甘さのあんが後を引きます…♡

おすすめ商品の「愛甲 亀最中」は真ん中に栗がごろり♪

「黄身しぐれ」は、ほろほろの黄身あんと中のしっとりこしあんのバランスが秀逸。

今回頂いたどの商品も甘さ控えめで、どの世代の方も楽しめるお菓子でした!

普段使いから贈答用まで、様々な利用ができる和菓子店「幸月堂」さん

手作りの和菓子にこだわり、地元の方に愛され続けている幸月堂さん。

気さくな店主さんとのお話も楽しく、お菓子についてのお話を伺っているうちに、

やっぱりこれも一つ、あれももう一つ…と気になる商品に次々と手が伸びてしまいました(笑)。

気になった方はぜひ訪れてみて下さいね★

御菓子司 幸月堂 詳細情報

ジャンル 和菓子
電話番号 046-228-1941
住所 〒243-0027 神奈川県厚木市愛甲東1丁目1-6
営業時間 8:15~18:00(日曜日は8:15~16:00まで)
定休日 第3水曜日
ホームページ https://www.okashi-kogetsudo.com/
Instagram https://www.instagram.com/okashitsukasa_kogetsudo/
駐車場 無(近隣にコインパーキングあり)

地図・アクセス

愛甲石田駅南口すぐ。

※この情報は記事公開時点のものです。

こちらの記事は、あつらぼパートナーの提供でお送りしております

※記事内容とスポンサー企業・店舗とは関連がありません。

インスタはコチラ▶▶▶ @atsugi_lab

限定のお得情報も!
▼LINE@はじめました▼
友だち追加
または「@hug1203y」で検索

厚木らぼのSNSをフォローして、最新情報をチェック!

Facebook
Twitter
Instagram
Copyright 厚木らぼ 2024 © All Rights Reserved.