【イベント】写経からVTuber体験まで楽しめるお寺の秋祭り☆「本照寺 お会式(おえしき)10月18日(土)開催![厚木市下古沢]
2025年9月11日
タイアップ・PR記事 ,厚木イベント情報 ,厚木ピックアップ情報
こんにちは、ふみえ@あつらぼです。
残暑が厳しい今日この頃ですが、今回は秋のお祭りの情報を頂きましたー♪
例年厚木らぼでご紹介させて頂くたび大反響を頂いている、
厚木市下古沢にある本照寺さんの秋祭り「お会式(おえしき)」が今年も開催されます!
事前申し込みが必要な催しもありますので、気になる方はぜひ早めにチェックしてみてください。
それでは詳細をどうぞ★
本照寺「お会式(おえしき)」【日時:10月18日(土)10時~19時半】
チラシは以下の通りです。
【開催日時】令和7年10月18日(土)10時~19時半
【場所】常栄山本照寺(厚木市下古沢133)
【入場料】無料 ※有料の出し物もあり。詳細は開催要項をご確認ください。
【イベント詳細ページ】https://honshouji.com/post-1146/
※当日の様子を撮影し、WEBサイトや印刷物等へ掲載する可能性があります。
「お会式」とは、鎌倉時代の僧侶・日蓮聖人の命日にちなんだお祭り。
本照寺さんで行われるお会式は、仏教・和の体験やお子さんも楽しめる催しが行われます☆
屋台の出店もあるそうですよー♪
今年の開催要項は以下の通り。
・ペットボトルで灯ろう作り
・ビーズで腕輪数珠作り
・竹灯ろう作り
・お庭でお抹茶体験
・ナゾ解き寺散歩
・写経
・感謝の気持ちを感じる瞑想
・VTuber体験
・健康足もみ【要事前申込】
→申込フォーム:https://tol-app.jp/s/hsbubyy7xeyol19075st
・大道芸
・稚児行列【要事前申込】
→開催要項・申込について:https://honshouji.com/wp-content/uploads/2025/08/2025oeshiki_chigogyouretsu_outline.pdf
・日蓮聖人報恩法要
・夕方のにぎやかな万灯行列
・ナイトヨガと瞑想【要事前申込】
繰り返しとなりますが、健康足もみ・稚児行列・ナイトヨガと瞑想への参加を希望されるかたは事前申込が必要です。
それぞれの催しの詳しいタイムスケジュールは上記開催要項をご覧ください。
「本照寺」場所は厚木市下古沢。本厚木駅から車で約15分。
最後に、会場となる本照寺さんの場所をご案内いたします☆
本厚木駅周辺からは車で約15分ほど。
臨時駐車場も設置されますので、上記地図をご確認ください。
バスで行かれる場合、最寄りのバス停は神奈川中央交通の「八ツ橋」です。(バス停からは徒歩約7分)
※稚児・万灯行列のルートも上記地図に記載されています。
なお、今回のイベントについてのお問い合わせは以下へお願いいたします。
常栄山本照寺 046-247-1156
初めての方でも楽しんで頂けるよう準備されているそうなので、ぜひ気軽に訪れてみて下さいね!
こちらの記事は、あつらぼパートナーの提供でお送りしております




※記事内容とスポンサー企業・店舗とは関連がありません。
インスタはコチラ▶▶▶ @atsugi_lab