【特集】令和8年度園児募集 厚木地区私立幼稚園協会特集③特徴・説明会・公開保育情報満載! – 本厚木・厚木情報メディア 厚木らぼ

厚木だらけの情報メディア
明日話題にしたい厚木・本厚木の「今」を独自の目線で配信中!

【特集】令和8年度園児募集 厚木地区私立幼稚園協会特集③特徴・説明会・公開保育情報満載!

2025年8月18日  最終更新:2025/09/11
タイアップ・PR記事 ,厚木ピックアップ情報 ,厚木地区私立幼稚園協会特集2025 ,厚木子育て情報 ,厚木市全域情報 ,愛川町情報

こんにちは!厚木らぼ編集部です。

今回は今年で4回目を迎えた大特集記事

令和8年度園児募集 厚木地区私立幼稚園協会に加盟する、19園の幼稚園特集をスタートさせていただきます!

・幼稚園の特徴は?
・公開保育や説明会はいつ?
・場所はどこ?

などなど、ぜひ参考にどうぞ♪

厚木地区私立幼稚園協会所属幼稚園特集 一覧③

厚木地区私立幼稚園協会様の幼稚園紹介は、3記事に渡って特集しています!

こちらの記事は

◆ぬるみず幼稚園
◆春日台幼稚園
◆伊勢宮幼稚園
◆ちぐさ幼稚園
◆厚木のぞみ幼稚園
◆厚木たちばな幼稚園

をご紹介しています。

学校法人 なかい学園
ぬるみず幼稚園[厚木市温水]

いきいきとたくましく 〝生きる力〟を育てます

幼児期の教育と経験が子どもの将来に大きく影響します。
●健康で明るいのびのびした子ども
●自分のことは自分でする子ども
●だれとでも仲良くする子ども
●みずから考えみずから気づく子ども
この4つのねらいを掲げ、ふれあいや体験の中でこの基礎をしっかりと築きます。
◇発見がいっぱい!!◇生きる力を養う◇個性を豊かに伸ばす。
新しい次代を担う子どもたちの輝く未来を見つめた保育を目指しています。

2025年10月15日(水)オープン保育・お店屋さんごっこ 10:30~11:30
幼稚園が楽しいお店やさんに大変身!!
いろいろな品物を揃えてみなさまのご来店をお待ちしております♪
★園庭開放等の詳細はHPで!
★見学随時受付中★

■学校法人 なかい学園 ぬるみず幼稚園

住所 厚木市温水1134番地

電話番号 046-247-9252

ホームページはこちら
https://nurumizu.nakai-gakuen.com/

学校法人厚木学園
春日台幼稚園[愛川町春日台]

すべての 子どもたちの 幸せのために

幸せには、今の幸せと、未来の幸せの2つがあります。
今の幸せは、今が楽しく満たされていること。未来の幸せは、夢を持つこと。
私たちが、考えるもっとも幸せな人生は、いつも楽しさを感じながら夢や目標に向かって努力していけることです。
子どもたちは、楽しいことは夢中になり、達成する速度も速くなります。
そして、そこで得た達成感は、自信となり、次のステップにつながります。
子どもたちが楽しく過ごし、たくさんのことを経験すること、その中で
一人ひとりの能力に合わせて達成感を得られることを目指しています。

入園説明会・園見学
 日程  第1回 9月19日(金) 第2回 9月26日(金)
 時間  10時30分~11時30分
 内容  教育方針・幼稚園見学
 持ち物 室内履き
 ※当日直接幼稚園にお越しください。

■学校法人厚木学園 春日台幼稚園

住所 愛甲郡愛川町春日台3-6-36

電話番号 046-285-0074

ホームページはこちら
http://www.kasugadai-k.ed.jp

伊勢宮幼稚園[厚木市及川]

こどもひとりひとりの輝きを大切に

当園は、一人ひとりに目の行き届く保育、体験型の保育で園児の自主性を大事にしています。
①食育に力を入れています。栽培や食育行事など、食べ物に対する興味や感謝の気持ちを育み、お友だちと一緒に美味しいものを食べる喜びを味わいます。頭を動かすのも体を動かすのも、まずは食から始まります。
②伝統行事の十五夜、豆まき、おもちつき、お正月遊びなど、日本古来の伝統行事を知る機会が少なくなってきているので、園ならではの体験を大事にしています。
③園庭2つと芝生の広いグラウンド、好奇心をくすぐるたくさんの遊具があります。クラス数が多くて順番待ちで遊べない!という心配もありません。大規模園にはない強みだと思っています。

☆親子体操 9月5日(金) 9:30
☆公開保育 9月9日(火)10:30
☆未就園児運動会 10月15日(木)10:30
上記行事の予約は不要
※未就園児教室(きらめき教室)毎週木曜日10:00~
お電話にてお問合せ下さい。(園見学も随時受付)

■伊勢宮幼稚園

住所 厚木市及川2-23-1

電話番号 046-241-0944

ホームページはこちら
https://www.isemiyayouchien.com/

ちぐさ幼稚園[厚木市寿町]

「ほんとうの笑顔がここにはあります!!」

ちぐさ幼稚園の魅力、それは子どもたちの生き生きとした表情と子どもたちを支える職員の笑顔です。
本園では「全職員で全園児を育む」という意識のもと、遊びや体験活動を中心に温かく安心感のある環境の中で、子どもたち一人ひとりが輝く教育活動を実践しています。
そして子どもの成長に最も大切な3つの間(遊ぶ空間・遊ぶ時間・遊ぶ仲間)を最大限活かし、遊びの中から生まれる「知りたい・やってみたい」という子どもたちの知的好奇心を大切に育みたいと考えています。
また、子育て支援の一環として、夏期自由登園を実施しており、保護者の皆様からも「夏休み中でも安心して子どもを預けることができる」と大変好評をいただいています。

入園説明会&園見学について
年少児対象:9月9日(火)・16日(火)10:00~11:30
満3歳児対象:9月11日(木)・18日(木)10:00~11:30
※入園説明会・園見学、9月開催の未就園児教室ともに8月1日(金)9時から予約開始
※入園申込には入園説明会への参加が必須となります。

■ちぐさ幼稚園

住所 厚木市寿町2-6―19

電話番号 046-221-0730

ホームページはこちら
https://chigusa-1956.jp

学校法人愛泉学園 認定こども園
厚木のぞみ幼稚園[厚木市妻田]

ひとみ輝くたくましさと夢のある子に。

自然光がたっぷり降り注ぎ木のぬくもりがあふれる大きなお家のような園舎。
キラキラひとみ輝く園児たちを笑顔いっぱいに包み込みます。
教育方針は、「元気よく楽しく遊ぶ」、「自分でできる、仲良くできる子」、そして「迷いながら、考えながら工夫する子に」。
集団生活を通じ自主性と協調性を伸ばしてまいります。

【公開保育・説明会】
下記以外にも、園見学も随時受付します。説明会の詳細はホームページにて公開します。
★日程:9/3(水)・9/5(金)
★時間:10:30~11:30(受付10:30~10:40)
★持ち物:上履き、スリッパなどの履物
★駐車場は、のぞみ幼稚園の駐車場と第2グランドをご利用ください。

■学校法人愛泉学園 認定こども園 厚木のぞみ幼稚園

住所 厚木市妻田東2-5-41

電話番号 046-224-6841

ホームページはこちら

https://a-nozomi.ed.jp/

学校法人橘学園
厚木たちばな幼稚園[厚木市棚沢]

ちいさくてもきらりとひかる幼稚園

「やさしさえがおのげんきっこ」を掲げ、自然いっぱい、笑顔いっぱい、わくわくいっぱいのアットホームな幼稚園です。
 一人一人に寄り添いながら保育をする温かい保育者とやさしい子どもたちが
たちばな幼稚園の宝です!
野菜を育てて料理したり、どろんこ遊びやボディペインティング、全園児での活動「コーナー遊びのうきうきデー」は子どもたちの楽しみにしている活動です。一緒に楽しみませんか?
姉妹園でのスイミング指導や体操教室にもチャレンジし体力づくりをしています。
園ユニフォームも好評です!

公開保育 9月9日(火)うきうきデー(コーナー遊び)
      10日(水)クラス活動
※天候により活動内容が変更になります。
入園説明会 9月13日(土)
ミニ運動会 10月1日(水)雨天延期2日(木)
※時間はすべて10:30~11:30

■学校法人橘学園 厚木たちばな幼稚園

住所 〒243-0205 厚木市棚沢63

電話番号 046-241-3588

ホームページはこちら

https://atachibana.jp/

令和8年度 入園願書配布・受付について

入園願書の配布・受付は全園共通となっています。

令和7年度園児募集

◆入園願書配布
令和7年10月15日(水)から
◆入園願書受付
令和7年11月1日(土)から
※満3歳児の募集については各園へお問い合わせください。
※入園にあたりご不明な点は、協会加盟の各幼稚園にお問い合わせください。

厚木地区私立幼稚園協会って?

1979年(昭和54年)4月に設立され、厚木市・愛川町の私立幼稚園19園が加盟しています。

現在3歳から6歳まで3,000人の子どもたちと、明るく元気な約300人の先生たちが在籍しています。

預かり保育について

保護者の希望により、在園児は預かり保育を利用できます。

早朝から夕方まで対応し、長期休業中も開設。 協会加盟園は全園が実施しており、働く母親を応援しています。

詳細は各園にお問い合わせをお願いいたします。

令和7年度園児募集 厚木地区私立幼稚園協会特集 一覧はこちら

こちらの特集は3記事に渡っています!他の幼稚園のご紹介は別ページにて。

特集の一覧はこちらからどうぞ♪

こちらの記事は、あつらぼパートナーの提供でお送りしております

※記事内容とスポンサー企業・店舗とは関連がありません。

インスタはコチラ▶▶▶ @atsugi_lab

限定のお得情報も!
▼LINE@はじめました▼
友だち追加
または「@hug1203y」で検索

厚木らぼのSNSをフォローして、最新情報をチェック!

Facebook
Twitter
Instagram
Copyright 厚木らぼ 2024 © All Rights Reserved.