今年はあつぎ国際大道芸より先に、グルメの祭典「南口ホコ天まつり」に行ってみた!
2018年11月10日 最終更新:2018/11/26
厚木イベント情報 ,厚木市旭町
こんにちは。タハラ@あつらぼです。
厚木のイベントと言えば、鮎まつりが終わったらジャズナイト・あつぎ国際大道芸と続きますね。イベント大好きな厚木の、一番熱い期間です。
突然ですが皆さん!あつぎ国際大道芸の日、北口ばかり攻めていませんか?
え!もしかしてもしかして、北口だけって思っていませんか!?
私も2年前ぐらいまでそう思っていました。
実は同日に熱い熱いグルメイベントが南口で行われているんです。
その名も「南口ホコ天まつり」
目次
- 1 そっと「やります」控えめな告知が応援したくなる。
- 2 11月10日、晴天なり!熱いグルメまつり開催
- 3 今回の「おいしい厚木コンテスト」は、厚木の卵「元気卵E」を使った料理。
- 4 まずは塩ラーメンが美味しい厚木本丸亭さんから攻める!
- 5 はるひごはんさんの「たまごサンド」は女子向けの優しい味!
- 6 フィーコディンディア&ダーリさんのハンバーガーはオトナな味付け
- 7 持ち帰りに去年の勝者「酔良亭 ばんばん」さんの目玉焼き黒焼きそば(まさかの写真なし)
- 8 おいしい厚木コンテスト2018 勝者は…!?
- 9 全店舗制覇したい食いしん坊は、大人2人以上がオススメです。
- 10 「グルメレベルが高すぎ!」美味しいものばかりで超オススメのイベントです。
そっと「やります」控えめな告知が応援したくなる。
さてこの南口ホコ天まつり、大道芸の同日開催イベントとして市のホームページで控えめに紹介されていますが、まず気づく方は少ないと思います。
そして、南口の開催場所にこれまたイベント開催数日前から控えめに置いてある看板…。
私がこのイベントを知ったきっかけは、南口に住んでいるママ友さんからの情報でした。あゆチャンネルでは宣伝されていたようですが、南口にお住まいか、あゆチャンネルユーザーじゃないとほとんど事前情報が入ってきません。
なんだろう、大道芸と違って身近というか、なんだか応援したくなります!
11月10日、晴天なり!熱いグルメまつり開催
2018年11月10日、小雨予報だったのが一転、みるみる晴れて「真夏か!」というぐらい暑い!
南口には10時半に到着。まだ人はまばらです。
南口側から入るとオモチャや射的等の出店がまずはじめにあり、その奥にパンやお菓子、鮎の塩焼きと続きます。
そしてその奥から、食いしん坊の私が「ここは絶対に行かなければ!」と心待ちにしていた「おいしい厚木コンテスト」のブースです!
今回の「おいしい厚木コンテスト」は、厚木の卵「元気卵E」を使った料理。
こちらの「おいしい厚木コンテスト」、毎年テーマの食材が違います。
去年は「あつぎ豚」で、勝者は酔良亭 ばんばんさんでした!
今年は厚木の卵「元気卵E」を使った料理を、南口に実店舗をかまえる8店舗のお店が「ホコ天まつり限定メニュー」として提供されていました。
この投票ボードに、購入時に手渡されたシールを貼って投票します。
前置きとルール説明が長くなってしまいました!ここから美味しい食べ物の写真ばかりです!
まずは塩ラーメンが美味しい厚木本丸亭さんから攻める!
このまだ10時半という時間帯にも関わらず、行列ができていたのは「本丸亭」さん!すかさず並びます。
並んでいる間にどんどん来場者が増えて、席が満席に!縁石に置いて撮影💦
本丸塩らー麺をいただきました。まろやかでおいしーい!煮玉子がとろんとろんで、「ザ!卵」でした。
卵をテーマとしているイベントで、ザ!卵。すごくドストレートでかっこいい…!!
はるひごはんさんの「たまごサンド」は女子向けの優しい味!
またまた縁石で撮影!
はるひごはんさんは、自家製豆乳マヨネーズ、オリーブ油で煮たチキンのオイル煮、有精卵のゆで卵、国産おからを和えてパンに挟んだたまごサンド。上から見るとパンが見えないぐらい具がモリッモリなのに、おからや鶏肉を使っているので満足感◎なのにヘルシーです。女子ウケ良さそう!
味も大満足!レギュラーでテイクアウトメニューにしてほしいぐらい美味しかったです。
フィーコディンディア&ダーリさんのハンバーガーはオトナな味付け
安定の縁石撮影です。
厚木のイタリアン人気店であるフィーコディンディアさんと、姉妹店のダーリさんが提供されていたのは、牛すじとタルタルソースのハンバーガー(写真左はイタリアンカツレツ)
まず牛すじとタルタルが合うのか?という疑問がありましたが、合う!
斬新なので、すごく研究されたんだろうなーと感じました。
マスタードも入っているので全体的に大人が好む味付けです。ハンバーガーだけど、飲み物はコーラではない。お酒が欲しくなる…!!ビールかワインが飲みたかったーーー!!
持ち帰りに去年の勝者「酔良亭 ばんばん」さんの目玉焼き黒焼きそば(まさかの写真なし)
無謀にも8店舗中5店舗食すという暴挙に出たので、ばんばんさんの目玉焼き黒焼きそばはお持ち帰り!
アップ写真がなくてすみません。こちらもすごく美味しかったです!焼きそば?とあなどるなかれ、屋台の焼きそばを想像したら全然違いますよ。麺も味付けも違います。
食べてみて、うまっ!やはり去年の勝者は凄い!!と思いました。味についてどう表現したらいいのか分からないのですが、とにかく言えるのはもう一度食べたくなる味です!
おいしい厚木コンテスト2018 勝者は…!?
最後に結果発表→表彰式が行われました。
勝者は去年に続き2年連続で 酔良亭 ばんばんさん(目玉焼き黒焼きそば)
特別賞に厚木本丸亭さん(塩らー麺)
※表彰式の写真。おいしい厚木コンテスト本部AMI様から許可をいただいております。
投票形式のグルメコンテストですが、皆さん厚木南口を盛り上げるお店仲間。この日一日を無事終えた事を称え合っているあったかい雰囲気が伝わってきました😊
全店舗制覇したい食いしん坊は、大人2人以上がオススメです。
イベント訪問を終えての感想&反省。
今回、無謀にも大人1人、子供2人で参戦。さすがに8店舗全制覇は無理でした💦💦
それぞれの店舗がガッツリボリューミーなので、3店舗目ぐらいからお腹が悲鳴をあげます。
最低でも大人2人で行くと全店舗制覇できるかも
そして昼過ぎになると混むので、朝食を軽めにして10時から行ったほうがいいと思います😊朝食無しでもいいかもしれません!
「グルメレベルが高すぎ!」美味しいものばかりで超オススメのイベントです。
「グルメレベルが高すぎる」との口コミで初めて行ってみた南口ホコ天まつり。噂どおり、美味しいものばかりが集まっていました♪
来年も絶対に行く!!と今から心に決めています。
事前情報がなかなか入ってこないイベントなのですが、厚木にお住まいであれば大道芸の情報はどんどん入ってくると思うので
大道芸1日目はまず南口に行く
これで覚えておいてください!間違いないです!
今年まで知らなかった方も、来年は南口渾身のグルメイベントを是非楽しんでみてくださいね♪
南口ホコ天まつり 詳細情報
ジャンル | イベント・グルメ |
---|---|
住所 | 〒243-0014 神奈川県厚木市旭町1丁目24 旭町1-24-5 付近 |
駐車場 | 無し。近隣にコインパーキング有り。 |
地図・アクセス
1年に1回、あつぎ国際大道芸との同日開催(大道芸は2日間ですが、南口ホコ天まつりは初日のみ)
本厚木駅南口からバスロータリーを道なりに右方向へ。ツリーオーブン付近の道路を一部歩行者天国にして開催。
ブースが出ていて賑わっているのですぐにわかると思います。
※この情報は記事公開時点のものです。
こちらの記事は、あつらぼパートナーの提供でお送りしております




※記事内容とスポンサー企業・店舗とは関連がありません。
インスタはコチラ▶▶▶ @atsugi_lab